1. HOME
  2. ブログ
  3. ビジネス ロジック
  4. KGIの因数分解の例(旧式)
BLOG

ブログ

ビジネス ロジック

KGIの因数分解の例(旧式)

KGIの因数分解の例(旧式)

 

 

* 正確には、CVR = 回遊率 * カート到達率 * カート完了率 です

 

事業へのインパクトを重視したウェブ分析では、上記のようなKGIからのKPI因数分解は「旧式」ととらえます。

その理由は、このような因数分解は事業会社の一方的な都合でしかなく、サイトに訪れる「顧客」あるいは「個客」の視点が因数としてまったく配慮されていない点が挙げられます。

したがって、現在、このようなKPIツリーを使っている場合は、そろそろ「新方式」に切り替える時期です。

 

とはいえ、経営層向けの説明として、わかりやすく説明できる側面もあります。

「個客」視点からのKPIと上手に併用できると良さそうです。

※「個客」視点からのKPIについては、ぜひ、こちらの記事も参考にしてみてください。

 

 

 

|なぜ、CVR = LPO x サイト内接客 x EFOといえるのか 

 

下記の計算式を確認してみてください。

・回遊率 = 1 -直帰率

・回遊数 = セッション x 回遊率

・カート到達率 = カート到達数 / 回遊数

・カート完了率 = CV / カート到達数

CVの計算は、上記のような式で算出できます。

CV = セッション x 回遊率 x カート到達率 x カート完了率

*カート = フォーム

 

 

回遊率は、つまり、直帰率対策の結果(LPO)といえます。

また、カート到達率は、カート送客促進するためのサイト内接客の結果といえます。

そして、カート完了率は、カゴ落ち防止の結果(EFO)といえます。

*回遊離脱数・率 はこちらを参照

 

これらのことから、

CV CVR = LPO x サイト内接客 x EFO として因数分解が可能です。

 

201712/17追記

* サイト内接客 = カート送客ともいえる

 

 

 

|まとめ

繰り返しになりますが、これらはあくまで事業会社の一方的な都合だけで整理されたKPIツリーです。

顧客あるいは個客の視点を配慮していないため、KGIにインパクトを与えるような、実のある改善施策が導き出せません。

機械的な数字あそびの結果にすぎません。

ほとんどのウェブコンサルタントも、この方法で結果として、手をこまねいてしまっている状況です。

 

事業会社のみなさまにおかれましては、過去の体験から思いあたることも多いと思います。

そろそろ、KPIのあり方を「自社都合」から、「顧客」あるいは「個客」視点へと切り替える必要があります。

 

ではどうすればよいでしょうか?

ぜひ、弊社へ一度、ご相談いただけますでしょうか。

最新のベストプラクティスをご提案させていただきます。

 

 

 

 

ご相談はぜひ、こちらからよろしくお願いいたします。

[contact-form-7 id=”4500″ title=”お問い合わせフォーム(最新)”]

 

 

関連記事